Ldhとは 採血

Table of Contents [Show]

    LDHとは、乳酸脱水素酵素の略で、細胞内で糖質をエネルギーに変える際に働く酵素です。肝臓、心臓、筋肉、赤血球など、さまざまな組織に存在します。

    LDHは、血液検査によって調べることができます。血清中に存在するLDHの量を測定することで、さまざまな病気の診断や治療に役立てられます。

    LDHは、細胞内で乳酸をピルビン酸に変える働きをします。乳酸は、筋肉や脳などの組織で、糖質をエネルギーに変える際に生成される物質です。LDHは、乳酸をピルビン酸に変えることで、エネルギーを作り出すための代謝を促進します。

    LDHには、LDH1からLDH5までの5種類のアイソザイムがあります。各アイソザイムは、それぞれ異なる組織に多く存在します。

    アイソザイム主な存在部位
    LDH1心臓
    LDH2肝臓
    LDH3骨格筋
    LDH4
    LDH5赤血球

    LDHの検査は、採血によって行われます。採血は、一般的に肘の内側や手の甲から行われます。

    LDHの正常値は、年齢や性別によって異なります。

    年齢男性女性
    1歳未満100〜200 U/L100〜200 U/L
    1〜14歳120〜220 U/L120〜220 U/L
    15〜64歳130〜250 U/L130〜250 U/L
    65歳以上130〜270 U/L130〜270 U/L

    LDHが上昇する原因には、以下のようなものがあります。

    • 心臓疾患(心筋梗塞、心不全など)
    • 肝疾患(肝炎、肝硬変など)
    • 筋疾患(筋ジストロフィーなど)
    • 貧血(溶血性貧血など)
    • 悪性腫瘍(肺がん、乳がんなど)

    LDHが低下する原因には、以下のようなものがあります。

    • 遺伝性疾患(Hサブユニット欠損症など)
    • 栄養失調
    • 薬剤の影響

    LDHの採血で注意することは、以下のとおりです。

    • 採血前は、2時間以上の絶食が必要です。
    • 採血後、24時間は激しい運動や飲酒を控えてください。

    LDHは、さまざまな病気の診断や治療に役立つ重要な検査です。LDHの検査を受ける際には、医師の指示に従って、正しい方法で採血を受けることが大切です。

    • LDHとは
    • 採血
    • 乳酸脱水素酵素
    • 心臓
    • 肝臓
    • 筋肉
    • 赤血球
    • アイソザイム
    • 正常値
    • 上昇
    • 低下
    • 採血で注意すること

    Ldhとは 採血ビデオ

    Ldhとは 採血

    See Also

    コメントを投稿

    0 コメント